NPO法人I.H.C.N
特定非営利活動法人 アイ・エイチ・シー・エヌ
I.H.C.N (International Human Communication Network )
これからの時代を担う若い世代のネットワークを作り上げることで、 他世代へのネットワークの輪が広がり、大きなネットワークとして、 社会的な意義があると考えてます。
また、ネットワーク内での情報交換や意見交換などさまざまな価値観を感じることが 今後の就業・職業の選択や人生観を形成するのに役立つと考えてます。
(コミュニケーション力の形成)
・就業・職業選択において働くことはどういうことなのか?
・働くことに必要な知識や技術はどうやって習得するのだろう?
・企業の求める人とは?
さまざまな疑問に対して、回答を一方的に与えるのではなく、双方向で考えられるようにナットワークや他の
ネットワークとの自由な意見交換で、自立的に回答を見出せるようにします。
その補助的役割として企業と協力して、企業の行動論理の情報や現場体験などの提供に努めて参ります。
より多くの経験が、豊かなコミュニケション力の養成と考え、より多くの経験の場を提供しるように
企業と協力して努めてまいります。
学校の信頼づくりと学生のネットワークづくりの活動として「カレッジフェスタ」「学祭サミット」の活動を通じて
学生応援支援活動をおこなっております。
詳しくは、カレッジフェスタ、学祭サミットをご覧ください。
NPO法人I.H.C.N(アイ・エイチ・シー・エヌ)について
- 平成28年度事業報告書
- 貸借対照表 平成29年度
- 貸借対照表 平成30年度